バーチャルオフィス FAQ
お申し込み・ご契約
-
現地でのお申し込みは受け付けておりません。
お申し込みフォームからお申し込みください。 -
身分証明書 2点 をご用意ください。
下記のうち必ず1点は顔写真入りのものをご提出ください。・運転免許証(表裏)
・パスポート(顔写真ページと現住所記載ページ)
・健康保険証(表裏)
・マイナンバーカード(表のみ)
・住民票のうつし -
下記 3点 をご用意ください。
①身分証明書
下記のうち 1点 をご提出ください。
・運転免許証(表裏)
・パスポート(顔写真ページと現住所記載ページ)
・健康保険証(表裏)
・マイナンバーカード(表のみ)
・住民票のうつし②登記簿謄本・印鑑証明(6ヶ月以内)
個人事業主の場合、印鑑証明は取得可能な方のみ
ご提出をお願いいたします。③現在のお仕事内容、実績
現在のお仕事内容がわかる情報をご提出いただきます。テキストや実績のわかるURLなど、形式は問いません。
-----------------------
④代表者様 身分証明書 1点
代表者様以外による申し込みの場合のみ、代表者様・ご担当者様の身分証明書をそれぞれご用意ください。
-
運転免許証
現住所の記載があり、有効期間内のものに限ります。パスポート
2020年2月4日以降に申請されたパスポートは、所持人記入欄が削除されたためご利用いただけません。健康保険証
記号・番号・保険者番号・QRコードをマスキングしてご提出ください。マイナンバーカード
「マイナンバー(個人番号)」の記載が無いものをご提出ください。
記載がある場合は必ず該当箇所をマスキングしてからご提出ください。住民票
発行から3ヶ月以内のものをご用意ください。
ポスト・郵送物
-
毎月第 1・3 月曜日に転送の手配をおこないます。
転送日が祝日の場合は、翌営業日の対応となりますので
あらかじめご了承ください。 -
お客様によってポスト番号はお選びいただけません。
事務局にて割り当てさせていただきますのでご了承ください。 -
当バーチャルオフィスのポストは商業施設内に設置されているため、セキュリティの観点上、会員様のお名前や社名の掲出はおこないません。
ポスト番号にてご自身のポストをご確認ください。
-
宅配便や書留はお取り扱いしておりません。
ポストに入るサイズ(普通郵便物・メール便・ネコポス等)のみお受け取り可能です。<お取り扱い不可>
・宅配便(置き配含む)
・書留
・本人限定受取
・内容証明
・特別送達
・その他ポストにて受取ができないもの
・取り扱いが困難なもの -
ビル住所をそのままご利用いただくことはできません。
当バーチャルオフィスではポスト番号まで記載が必要なため
住所はご契約後にお伝えいたします。ポスト番号までの記載がない場合、郵送物を正しく受け取れませんのでご注意ください。
お支払い
-
日割り計算は承っておりません。
ご了承ください。 -
解約のお手続きは可能です。
ただし、ご利用料金(6ヶ月分前払い)のご返金は承っておりませんのでご了承ください。